2019年11月25日月曜日

11月22日(金)
稚内市教育研究大会授業公開

 令和元年度の授業公開校は、宗谷沿岸の4校が行い、稚内市の小中学校全部の先生方が、4校に分散して授業参観をしました。宗谷小学校では、1・2年生国語の授業を24名、5・6年生国語の授業を35名の参加者が来校されました。
 いつも元気な1・2年生ですが、この授業では、たくさんのお客さんに囲まれて、ものすごく静かな45分間でした。
途中、息もしていないのではないかと心配になるくらい、ものすごく静かな子供たちでした。それでも集中して、音読をしたり、ペア学習をしたり、発表も頑張りました。


5・6年生は、教室に入りきらない人数のため、体育館で授業公開しました。さすが高学年。たくさんのお客さんに囲まれても動じることなく、いつも通りに学習を進めていました。大したものです。







子どもたちが帰った後は、先生方たちで全大会と研究協議を行いました。小規模校の先生はもちろん、市街地の大規模校の先生や中学校の先生も多数参加していただき、多方面からの貴重なご意見をいただきました。






今後の校内研修に生かして、また、明日からの授業をよりよいものにしていく財産としていきます。ご参加いただき、ありがとうございました。
 

2019年11月13日水曜日

11月13日(水)冬もパワーアップ!!
 体力向上を目指し、「パワーアップ」の取組を年間を通して行っています。冬のプログラムの最初に、体育協会の方にお越しいただき、「パワーアップ教室」を開きました。
今回は、ニュースポーツ3種目を教えていただきました。

一つ目は、「サークルジャンプ」です。円の中心にいる人が、縄付きのボールを回します。そのボールに当たらないように、一人ずつ円の中に入り跳んだり、人数を増やしたりして楽しみました。思ったよりみんな上手に跳ぶことができました。




二つ目は、「ボッチャ」に挑戦。赤ボールチームと青ボールチームに分かれて、対戦します。ルールは、カーリングの要領ですが、白いボールが的になるので、色のボールが当たれば動いてしまいます。最後のボールを投げるまで、勝敗がわかりません。時には、相手チームが有利になってしまうことも。みんな真剣にボールを投げていました。縦割り班で対戦し、今回は、1班が優勝しました。


三つ目は、「キャッチ・ザ・スティック」でした。棒を持ち、「トントンパッ」の掛け声に合わせ、2回床に当て、その後手を放し、隣の人の棒をつかみます。その繰り返し。
上手に棒を手放さないと倒れてしまいます。輪になってやったり、一列に並んでやったりしました。



とても楽しかったので、あっという間に一時間がすぎてしまいました。道具を1週間借りることができましたので、休み時間などに楽しみたいと思います。
この後、冬の体力作りは、一輪車となわとびです。みんながんばろうね。

2019年11月12日火曜日

11月9日 小中音楽祭に出演!
 稚内市小中学校音楽祭に出演してきました。
今年はプログラム1番での出演となり、会場について落ち着く間もなく、着替えて舞台上にスタンバイしました。2年生以上の子供たちは、毎年出演しているので、なんとなく雰囲気を感じとれるのですが、1年生は、文化センターの舞台に立つのは初めての経験。
会場の様子もよくわからないまま、「宗谷海鳴り太鼓」の演奏が始まった感じだったのではないでしょうか。 教育長さんの挨拶の後、幕が上がりスポットライトを浴びた時には、みんなどんな気分だったのかな?



児童会長が学校を代表して挨拶をしました。これまでの練習の様子や今日の演奏で頑張ることなどを堂々と話すことができました。



 6年生の掛け声とともに、演奏が始まりました。今日の日のために少しイントロにアレンジを加え、静かな海の波の様子を表現しました。途中からは、いつもの勇壮な海鳴り太鼓を全員で表現して、会場から大きな拍手をもらうことができました。
現6年生と演奏する「海鳴り太鼓」はこれが最後!!
地太鼓と宮太鼓、漁り太鼓の息がぴったりと合った、すばらしい演奏を披露することができ、大満足の一日でした。






























児童のみなさん、お疲れ様でした。応援にかけつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。