今日のお楽しみ会は、吹雪のため保育所の子ども達が参加できませんでしたが、大勢のお母さん方が参加して盛り上げてくれました。
最初は児童会書記局の企画によるゲームです。
|  | 
| 写真ではよくわかりませんが「伝言ゲーム」です | 
|  | 
| 二つ目のゲームは「ハンカチ落とし」 | 
お母さん方も参加して、ゲームは大いに盛り上がりました。
第二部は、各学級で準備した模擬店です。
1・2年生は一緒に、三つのお店を開きました。
|  | 
| 「ミラクルロケットやさん」 ゴムでロケットを飛ばし的をねらいます。
 | 
|  | 
| 紙コップの車を転がして、「とまれ」のところでぴったり止まったら大当たり。 | 
|  | 
| 手作りの鉄砲で「まとあて」。難しい。 | 
3・4年生はボーリングと輪投げです。
|  | 
| 「ボーリング」、ピンはペットボトルです。 | 
|  | 
| 「輪投げ」です。的はペットボトル。輪は新聞紙で作りました。 | 
5・6年生は大がかりなゲームを作りました。
|  | 
| 「海へレッツゴー」 釣り堀です。 | 
|  | 
| 魚種も豊富な宗谷の海ですが、漁獲にはかなりの技術が必要です。 | 
|  | 
| 「キッキングスナイパー」 | 
|  | 
| ボールを蹴って、着ぐるみを着た人間まとをねらいます。 | 
とても楽しくて、1時間半があっというまに過ぎてしまった感じです。
みんなで協力し、準備した子ども達のがんばりの成果です。
悪天候の中、参加して盛り上げて下さったお母さん方、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿