2015年4月30日木曜日

交通安全教室

今日は、交通安全教室・自転車運転講習会を行いました。

始めに、図書室で宗谷駐在所の川合巡査部長さんのお話を聞きました。FMわっぴーから取材に来ていました。

次に、自転車の安全についてのDVDを見ました。交通ルールを守らないと恐ろしい事故につながるということがよくわかりました。

その後は、グランドに出ての実地指導をしました。

1・2年生は、歩行者として交差点の渡り方を学習しました。

3年生以上は、自転車の練習です。

さらに、実際の道路にでの安全指導です。


道路での実地指導が終わったあと、3年生以上は自転車の運転免許証を川合さんからいただきました。代表は児童会長のあみさんです。

終了後、あみさんは、わっぴーのインタビューを受けていました。


交通安全教室の様子は、今日、午後5時30分~5時45分、明日の午前8時~、午後1時~の3回、FMわっぴーで放送されます。

2015年4月28日火曜日

今年のパワーアップ

宗谷小学校では、子ども達の体力向上をめざしてパワーアップタイムを行っています。
昨年度の反省で、新体力テストの結果から内容を変えていこうということになりました。
体力テストから浮かび上がった課題は、短距離走、立ち幅跳び、長座体前屈が弱いということです。また、児童によってはシャトルランが弱いということもあります。

短距離走や立ち幅跳びのためのトレーニングとして、これまでもやっていたミニハードル・ラダーを重点的に行うことにしました。24日は職員による研修会を行いました。
ミニハードルは、腸腰筋、いわゆるインナーマッスルを鍛える効果が期待できるそうです。
実際にやってみましたが、かなりハードです。継続的に取り組むことで、子ども達がどう変わるか楽しみです。

連休明けには、宗谷中学校の平井先生を講師として招き、全校「走り方教室」を行う予定です。

2015年4月27日月曜日

初めての太鼓練習

今日から海鳴り太鼓の練習が始まりました。

1年生と転入生のけんた君は初めての太鼓練習になります。

1年生から3年生までの「いさり太鼓(樽太鼓)」は、経験者の2、3年生がミニ先生になり、
マンツーマンでの指導です。
今日は、ばちの持ち方や構えかたの練習でした。
明日から、リズムの練習に入ります。
お祭りでの公開に向けて、一生懸命練習しています。

2015年4月24日金曜日

一輪車のサイズ合わせ

今日、宗谷小タイムで一輪車のサイズ合わせを行いました。
それぞれ、自分の使う一輪車が決まり、高さを調整したり、空気を入れてもらったりしました。
一輪車検定はまだ先ですが、一年生は初めての挑戦ですので、休み時間などに練習してはやく乗れるようになるといいですね。上の学年の人はやさしく教えてあげてほしいと思います。

2015年4月23日木曜日

参観日・給食試食会・一年生をむかえる会

今日は、参観日・給食試食会・一年生をむかえる会でした。
写真で様子をお知らせします。

4時間目が授業参観でした。
【1年生】
ひらがなの勉強と、早口ことば、しりとり遊びをしていました。
【2年生】
自分でつくったお面をつけて、教科書の音読です。
こちらは星の役です。お面は磁石ですぐに取り替えることができます。
【3・4年生】
算数の勉強です。複式の授業ですが、しっかり取り組んでいます。
【5・6年】
1分間スピーチの原稿を書いています。

授業参観のあとは、給食試食会です。1年生と、1年生のお母さん、兄姉、6年生と6年生のお母さんは音楽室で、それ以外の学年の児童とお母さんは家庭科室で食べました。
1年生は、いつもより早く食べれたようです。

給食の後はいよいよ「一年生むかえる会」です。
開会式。児童会長からい1年生にメッセージです。
【学級の出し物】
はじめは、3・4年生。
すご技披露!なわとびです!

綱登り!
竹馬で、なんとケンケンです。
一輪車も自由自在。
最後は組み体操です。
次は2年生です。
2年生は手品を披露。コインが消えたり、出てきたり。
もうひとつ、走りながら音読です。
最後は、5・6年生です。
学校についてのクイズです。三択です。
楽しいクイズに大爆笑でした。
【ゲーム】
ゲームは「ゴリラゲーム」と「伝言ゲーム」です。
伝言ゲーム。お母さん方にも入ってもらいました。
【海鳴り太鼓】
最後は海鳴り太鼓です。
迫力ある太鼓に1年生も満足。

今日の参観日には、全員のお母さんが参加してくれました。大変、心強いことです。子ども達が「元気いっぱい」になれるよう、家庭と学校が力を合わせていきましょう。

2015年4月22日水曜日

3・4年生、校区探検に!

今日は、久しぶり良い天気。
3・4年生は校区の探検に出掛けました。
宗谷公園まで行ってきたそうです。地図の代わりにiPadを持って行きました。

2015年4月21日火曜日

全国学力学習状況調査がんばりました

今日は全国学力学習状況調査の日でした。

宗谷小学校は6年生2名が対象です。
今年は、例年の国語、算数に加えて理科もあるので大変です。
朝、1時間目から4時間目までびっちりテストに取り組み、さらに児童質問紙は昼休みまで使ってがんばりました。
2人とも最後まで一生懸命頑張ることができました。

調査の結果は、今後の学力づくりに活かしていきたいと思います。

2015年4月20日月曜日

PTA歓迎会

18日土曜日に、PTA主催の教職員歓迎会を開いていただきました。


お父さん方が用意してくれた、カニ、ホタテ、ホヤ、ナマコなども加えて、お母さん方の手作りの料理もたくさん並びました。準備して下さったお母さん方、ありがとうございました。
とても、温かな雰囲気の歓迎会に、新職員の中原先生、桜庭さんも感激していました。

地域、保護者と学校がしっかりと連携している、宗谷小学校の素晴らしさを実感しました。
これからもよろしくお願い致します。

2015年4月17日金曜日

今年最初のALT外国語活動

今日5時間目に、5・6年外国語活動を行いました。
ALTは今年も、レ・イレインさんです。

はじめに月の名前を学習しました。
あとで、誕生日を紹介できるようにするためです。

5年生にとっては初めての本格的に外国語活動です。
まずは、挨拶の仕方を学習ししました。
How are You? I'm ---.の言い方を練習した後、
はじめてあった人に名前を紹介するしかたを学習しました。
Hello,my name is ----. Nice to meet you. です。
まず、6年生が見本を見せました。

その後、5年生がひとりずつ発表しました。

さらに、挨拶をして名刺交換です。これも、6年生が見本を見せました。

それから、先生方や、イレインさん、友達とたくさん名刺交換をしました。
まずは教室の仲間から
今年も一年間、楽しい外国語活動になるといいですね。
イレインさん、よろしくお願いします。



2015年4月16日木曜日

ぶっくくん

今日は、移動図書館「ぶっくくん」の日です。
新学期が始まって最初のぶっくくん。
使い方の勉強からスタートしました。
早く、借りて読みたいなあという子も多かったようです。

学校たんけん

今日、1・2年のせいかつ科で、学校探検をしていました。
職員室や校長室でふしぎなこと、わからないことをたくさん質問していました。
これは何かな?火災報知器に興味津々
あまり入ることの無い校長室にも入りました

1年生にとっては初めて見る物もたくさんありました。2年生も、わかっていそうでわからないことがたくさんありました。

2015年4月15日水曜日

放課後の遊び

1年生は早く授業が終わるので、下校時間まで放課後の自由遊び時間があります。上の学年の授業が終わるまで1年生の貸し切り状態です。
体育館で遊ぶ1年生
昨年のブログをみると1年生は教室でコマ回しをして遊んでいましたが、今年はさすがに男の子、体育館でサッカーをして遊んでいました。

野球をして遊ぶ中高学年
中学年、高学年も6時間目が終わると下校時間まで遊んで帰ります。1年生も交え、体育館でバスケットボールやバドミントンをしている子が多かったようですが、外で野村先生と野球をしている子もいました。今年は雪解けが早く、この時期にグラウンドがすっかり乾いて野球ができるとは驚きです。

2015年4月14日火曜日

図書ガイダンス

今日、3時間目に全校で図書ガイダンスを行いました。
1年生から6年生まで、図書室の使い方、本の借り方、返し方について学習しました。

図書担当の小原先生が教えてくれます
返す場所を間違えないように本の分類と場所を確認
借りるときはこのファイルに記入します
実際に借りたい本を探して…
ファイルに記入して本を借りてみます
昨年、一番たくさん借りた人は39冊、一番少ない人は2冊だそうです。
図書ガイダンスで1冊借りているわけだから2冊はあまりにも少なすぎますね。
ぶっくくんで借りている人もいるとは思いますが、毎週1冊、夏休みや冬休みも借りれば40冊ぐらいは、かんたんに借りることができますね。めざせ百冊!です。