今日、宗谷小学校水族館の放流式を行いました。
|  | 
| 生き残った魚たち | 
今年、水槽に入ったたくさんの海の生き物の中で、最後まで生き残った生き物を感謝の気持ちを込めて海に帰します。
|  | 
| ギスカジカとシマゾイ | 
|  | 
| ホタテ、ツブ、ババガイ、ホヤ、ナマコ | 
|  | 
| 中・高学年がバケツを持ち、全校児童で海へと向かいます | 
|  | 
| さようなら!と感謝の気持ちを込めて放流 | 
|  | 
| なごりを惜しむように斜路にとどまるシマゾイ | 
|  | 
| 見送る子どもたち | 
最後まで残った海の生き物は、シマゾイ、ギスカジカ、クジメ、ウグイ、ホタテ、エゾキンチャンクガイ(ババガイ)、ヒメエゾボラ(ツブ)、ナマコ、ホヤ、イトマキヒトデの10種類でした。今年、水槽に入った生き物はもっともっと多く、30種類を越えていました。
お父さん方、地域の皆様、宗谷小学校水族館へのご協力、海の生き物の提供ありがとうございました。
来年は、どんな海の生き物との出会いが待っているでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿