7月15日(金)
「スマホ・ネット依存から子どもを守る」
稚内市教育講演会へのたくさんの参加
ありがとうございました!
スマホの3つの約束
バッチリ、覚えました!
 当日は、稚内東中学校の広い体育館が
650名を越える参加者で、いっぱいになりました。
 講師の「川島 隆太」先生のお話は、さすが
脳科学の研究室所長さんです。
脳科学分野からの多くのデータと根拠をもった説得力のある
しかし、たいへんわかり易いお話でした。
 テレビの脳への影響、そしてスマホの脳への影響、
考えさせられました。
 さっそく我が家も、テレビ視聴の時間を
短くし、家族のコミュニケーションに少しだけ心がけるよう
に生活改善しました。
スマホの使用の3つの約束、
 ①家族の食事中には、スマホの電源は切る
 ②家庭学習するときは、電源を切る
 ③寝るときは、電源を切る。
だったような気がします。
「学ぶ」と何かを考え直す、いい機会になります。
          写真は記事とは関係ありませんが・・・・




 
0 件のコメント:
コメントを投稿