2016年9月27日火曜日

9月27日(火)
 3・4年生で、今日は食育の授業
 「朝ごはんの大切さを知ろう」

 今日は、3・4年生の学級が4校時に食育授業でした。
 外部講師として、稚内市の栄養教諭の先生に来ていただきました。

こんな学習をしました
(1)朝ごはんを食べることの良い点
①目・耳・鼻・舌、手触りの刺激で、脳が目覚める
②脳のエネルギーになる
③排便を促す
④昼食以降の食べすぎを防止する
⑤生活習慣を整える


(2)栄養バランス良いメニュー・食べ物の働き
①魚・肉・大豆製品、乳製品、海藻など
  ⇒血、筋肉、骨をつくる
②ごはん、麺類、パン、いも類、油、砂糖
  ⇒熱や力のもとになる
③野菜・果物
  ⇒体の調子を整える

◆人間は、自分の力では、こうした働きをつくることはできない。
食べ物から、こうした働きを得る

少し、「栄養バランス」という言葉が、お子さんにも、キーワードに
なるかもしれませんよ。
一緒に給食も食べていただき、
子どもたちの給食の様子をみていただきました。



















0 件のコメント:

コメントを投稿