2月2日(木)
全校音楽で、琴に
触れる機会が・・・・
一輪車は、集団演技の練習でした
 昨日の全校音楽の時間に、琴をつま弾いてみる
勉強をしました。
 和楽器の弦楽器としては、他に三味線や沖縄の三線
などがあることも、学習しました。
 今日の一輪車練習では、横一列の間を、
1・2年生が一斉にくぐり抜けていく練習をしてみました。
 中高学年の児童が、その場乗りをして、その隙間を
くぐっていきます。
 全員がその場乗りで、ストップするのと、一斉にくぐる
タイミングが難しいそうです。
 チームとして息を合わせることも重要なので
チーム会議をしていました。いろいろと考えながら、練習に取り組んでいます。
















 
0 件のコメント:
コメントを投稿