2019年9月30日月曜日

9月27日(金)宗谷の海にイシガキダイ?!

 地域の方が、宗谷小学校水族館に珍しい魚を持ってきて下さいました。「『ヒョウ柄の鯛』を水槽に入れたから、調べてみて!」と言われ、教頭先生が、調べたところどうみても「イシガキダイ」のようだと・・・・。

 確かに、写真と見比べてみても「イシガキダイ」にそっくり!!間違いないねということになりました。
でも、寒流の宗谷の海に「イシガキダイ」がいるの?
ホタテのそばをゆったりと泳ぐイシガキダイ。なんとも、不思議な光景です。







 イシガキダイの横で、えさのホタテの耳を奪い合うクリガニとムラサキウニ。食欲旺盛です。
10月16日が、今年の水族館の閉館予定です。



 「イシガキダイがいるということは、海水温が高いということだね。水温が上がると今まで獲れた魚が獲れなくなるんだよね。」と話していたら、6年生が、「だから今日の給食もさんまがとれなかったから、タラに変更になったんだ。」と納得していました。









 
 先日も国連で16歳の少女が、気候変動について涙の訴えをしていたことが記憶に新しいです。世界規模で、温暖化について策を講じないとならないと感じます。

2019年9月24日火曜日

9月20日(金)旗の波作戦実施しました!

 放課後、校舎前の国道沿いで旗の波作戦を実施しました。
一人ひとり、交通安全を願って白い旗に、文字や絵を書きました。その旗を振りながら、通りかかった車に「お願いします」と言って交通安全の啓もう活動をしました。
 いつもの通り宗谷の強い風を受けながら、短い時間でしたが、実施することができました。観光客が多く、バスやバイクが多く通る道です。景色を見ながら走る方も多いと思われます。みなさん安全運転で、楽しい旅にして下さい。
 鹿が横断することもあります。要注意!!です。




 
9月11日(水)授業参観日

※ 公務PC更新のため、ブログのアップ作業に手間取りました。特に写真の画質を落 とすアプリがなく、色々と試すのに時間がかかりました。今日からまた再開します。
   
 午後から授業参観日でした。
今日も、たくさんのお母さん方にご来校いただき、子供たちの様子を見ていただきました。2学期になり、どの学年も成長がみられ、落ち着いた雰囲気の中で授業が進んでいます。

1・2年生は、道徳、3・4年生は、図工、5・6年生は、国語の授業でした。


 授業後は、全体懇談会・学級懇談会と続きました。全体懇談会の中では、1学期の学校評価結果を受けて、読書活動を充実させていくための取組として「読書通帳」について説明をしました。「家読」も進めていただけるようお願いをしました。保護者も希望があれば読書通帳を発行したいと思いますので、遠慮なく申し出て下さい。年度末に、「心の貯金」がどれくらい貯まっているか楽しみです。

 夏休みに聞いた講演から「正しいネット利用」についても説明させていただきました。親の「安心」(携帯を持たせることで連絡が取れること)と子供の「安全」(携帯を持たせることで危険なことに巻き込まれないこと)の両方を得られるように、家庭のルール作りをこれからもお願いしていきたいと思います。






2019年9月6日金曜日

9月6日(金)修学旅行2日目

 朝食の様子の写真が送られてきました。
みんな元気なようです。寝不足の子はいるかな?

 旭川方面の今日の天気予報では、午前中天気が良いようです。午後からは雨模様になりますが、屋内の活動なので、さほど影響はなさそうです。

 今日の研修は、旭山動物園でグループ研修です。
グループごとに好きな場所へ行って、見学します。
時間までに集合場所へ戻ってきて下さいね。
 旭川在住の前任の校長先生が、会いにきてくださいました。久しぶりに会う5・6年生は、少し大人っぽくなっているようにみえたでしょうか。宗谷小学校の高学年として、毎日頑張っています。

 昼食も終えて、最後の目的地へ。
いよいよ修学旅行も終盤です。イオンで自由にお買い物の時間です。お小遣いは、まだ残っていますね。自分の好きなもの、欲しいもの、お土産も買うのかな。帰りのバスに乗り遅れないように。

 予定通り旭川を出発しました。みんな元気に活動することができました。あとは、学校に着くまで、最後のバスレクを楽しんで下さい。無事の到着を待っています。
※ 今(17:30)のところ予定より早く(15分くらい)到着
しそうな感じで移動中のようです。市内に入ったあたりで、10分以上早く到着するようでしたら、連絡網で連絡を回します。

2019年9月5日木曜日

9月5日(木)修学旅行記 1日目

 予定通り、最初の目的地に到着しました。
長時間のバス移動ですが、みんな元気です。まずは、お弁当で腹ごしらえをしてから、研修に移ります。


 昼食後、赤平にある植松電機で見学体験学習をしました。
モデルロケットを制作し、本物のロケットエンジンの燃焼実験を見学。そして、自分たちで作ったモデルロケットを打ち上げました。ロケットが打ちあがるたびに歓声があがりました。最後は、植松社長さんからの講話があり、「夢をあきらめない」ことの大切さを教えていただきました。

 予定通り、ホテルに到着しました。
男子は1部屋、女子は2部屋に分かれ、これから思い思いに楽しく過ごします。たくさん遊んだり、おしゃべりしたりして、楽しい思い出をたくさん作ってください。時間はたっぷりありますね。マナーを守ることも忘れずに!!

9月5日(木)修学旅行へ出発!!

 今朝、5・6年生が修学旅行に出発しました。
天候にも恵まれ、時間通りに全員集合し、元気な様子で出かけていきました。楽しい旅行になることを祈るばかりです。
いってらっしゃい!!












引率している教頭先生からバスの中の写真が送られてきました。みんな元気なようです。


2019年9月3日火曜日

9月1日(日)「平和マラソン大会」

 「平和マラソン」へ11名の子どもたちが、2kmの部にエントリーし、全員完走することができました。

 この日までに、中休みの時間を利用しての「パワーアップ」の取組で毎日5分間走をしました。そして、放課後は、希望者を募り「走ろう会」を行い、当日と同じ2kmを走りました。天候に恵まれず3回しかできませんでしたが、マラソン大会に参加する子もしない子も、体力アップのためにがんばりました。
 当日は、前日の雨、風、雷がうそのように晴れあがり、気持ちの良い青空のもと、「平和マラソン大会」が開催され、11名の子が練習の成果を発揮してきました。3名の子が、10位以内に入賞し、閉会式の中で表彰されました。運動会で400mをようやく走っていた1年生が、2kmを完走できるようになり、成長を感じました。
「また、来年も走ろう!!」という声が聞こえてきて、うれしく思いました。














2019年9月2日月曜日

8月26日(月)夏休み自由研究発表会

 夏休みにそれぞれが取り組んだ「自由研究」を全員が発表しました。たくさんのお母さん方が、発表を聞きにきて下さいました。
 低学年は、お家の方の力を借りて工作に取り組み、立派に仕上がった作品の作り方などを発表していました。2時間の長い発表会でしたが、最後まであきずに参加することもできました。
 中学年は、ペットボトルなどを利用した工作や自分が興味のあることを調べ模造紙にまとめ、自由研究のねらいやわかったことをまとめて上手に発表していました。他の学年の発表もしっかりと聞き、積極的に質問をしたり感想を発表したりすることもできました。
 高学年は、難しい内容のテーマを選び、しっかりと調べて模造紙にまとめあげていました。発表の仕方も大変立派で、堂々とした態度で、中には原稿を見ないで発表する子もいました。さすが高学年!!